-
ホームネット
- スマートホーム
-
法人用ネットワーク
-
サービスプロバイダー
ビジネスワイヤレス
高性能の企業向けWi-FI
をダウンロード Deco M4
>どのようにハードウェアバージョンをTP-LINK製品上で確認出来ますか?
セットアップビデオ
-
How to Set up the TP-Link Deco M4 Mesh Wi-Fi System
This video guides you step by step to set up your Deco M4. With advanced Deco Mesh Technology, units work together to form one unified whole-home network with the same network name. Devices automatically switch between Decos as you move through your home for the fastest possible speeds. For more information about TP-Link Deco M4, visit: https://bit.ly/33IRwWc詳しくは
-
How to setup a TP-Link Deco Mesh WiFi system
How to install and configure your TP-Link Deco Mesh WiFi System詳しくは
-
What to do if I fail to configure the main Deco and get stuck on “Testing Internet Connection”?
This video provides you with solutions when you fail to configure the main Deco and get stuck on the step ” Testing Internet Connection”.詳しくは
-
What to do if I fail to configure the satellite Deco and get stuck on “We couldn't find another Deco”?
This video provides you with solutions when you fail to configure the slave Deco and get stuck on the step ” We couldn't find another Deco”.詳しくは
-
What to do if I fail to configure the main Deco and get stuck on “We couldn't find Deco”?
This video provides you with solutions when you fail to configure the main Deco and get stuck on the step ” We couldn’t find Deco”.詳しくは
FAQs(よくあるご質問)
- Decoは、最大何台(ユニット)まで追加できますか?
- DecoのWeb管理画面へログインするには?
- DecoのWeb 管理画面にアクセスできない場合は
- Decoのファームウェア更新手順について
- How to use firmware recovery if the Deco become brick
- Decoでインターネットの速度が遅いと感じる時は
- Decoに関するよくある質問
- Fail to setup main Deco
- Deco M5ではどのようにLAN IPアドレスを変更しますか?
- DecoM5ではどのようにWPS機能を使用しますか?
- Decoシリーズは相互に互換性がありますか?
- decoの表面が高温です。正常ですか?
- decoを使用時、信号強度が最大であってもインターネット接続されないことがある原因
- Decoアプリ上に表示される端末名を変更するには
- 特定の端末をDecoのWi-Fiに接続できない場合は
- Deco間をLANケーブルで繋いで利用できますか?(Ethernet Backhaul)
- TP-Link IDの作り方
- How to Configure IPTV function on Deco?
- How to control the TP-Link router with Google Assistant?
- Decoのインターネット接続が不安定な場合は
- Decoをブリッジモードに設定をしてアクセスポイントとして使用するためにはどうすればいいですか?
- How to Link your TP-Link Router to Google Assistant
- DecoのMACクローンの設定方法
- Decoの初期設定の手順 (Bluetooth非搭載Decoの場合)
- Decoの初期設定の手順
- Wi-Fiの範囲を広げる手段
- Decoユニットを追加するには
- What are the differences between different models of Deco?
- Decoのファームウェアバージョンを確認するには
- TP-Linkルーター スキルの使用方法
- メインDecoを別のDecoと交換するには
- TetherおよびDecoでTP-Linkルータースキルを利用するには (Alexa インテグレーション)
- Decoにおいてアクセスポイントモード(ブリッジ)とルーターモードではどのような違いがありますか?
- Why are my Deco units or clients showing offline?
- Alexaアプリ内でTP-Link ルーター スキルを有効にする手順
- How to extend guest network when there is a switch between Decos
- Why the actual wireless speed on my wireless device is lower than the speed result on the Deco APP?
- Decoのアップデートが失敗する場合はどうすればいいですか?
- How to change the device name of Deco?
- General questions about Parental Control feature of Deco?
- How to improve the Wi-Fi range of Deco?
- How to Configure PPTP/L2TP VPN Connection on the Deco?
- How to change Time settings on the Deco?
- How to set up an IPv6 internet connection on my Deco?
- 複数のDecoネットワークをDecoアプリで作成・管理をするには
- Decoを使用したIPアドレス予約設定の方法
- DecoのWi-Fi接続時に開けないWebページがあるばあいどうすればいいですか?
- How to change DNS server settings on my Deco?
- How to find your TP-Link Router’s IP address?
- How do I get pass the step of connecting to the internet during Deco setup?
- How does QoS influence the real-time data flow of the Deco?
ファームウェア
ファームウェアアップデートにより、過去のバージョンと比較しパフォーマンス向上や不具合等が修正される可能性がございます。
アップグレードの際に
注意: アップグレードエラーを防ぐために、アップグレードして頂く前にご覧ください。
- お使いの機器のハードウェアバージョンをファームウェアバージョンを確認してください。
異なるファームウェアアップグレードをされますと、機器に不具合や異常を与える可能性があります。( 通常は V1.x=V1)
※また保証対象外にもなります。 お住いの地域以外の選択はお勧めできません。
こちらをクリックしお住いの地域を選択し、適切なファームウェアバージョンをダウンロードしてください。
( 例 EUとUSのファームウェアは異なるハードウェアバージョンです) - アップグレード中は電源を切らないでください。
もし電源を切ってしまった場合、製品が永続的に不具合や異常が生じてしまう可能性がございます。 - ファームアップグレードをワイヤレス接続経由で行わないでください。※TP-LINK製品がワイヤレス機能のみしか無い場合を除いて
- 全てのインターネット接続されているアプリケーションを停止して頂くか、インターネット回線に接続されている端末をアップグレード前に切断して頂くことを推奨いたします。
- WinZIPやWinRAR等の解凍ソフトウェアを使用し、アップグレード前にダウンロードされたファイルを解凍してください。
Deco M4(JP)_V2_200918 | |||
---|---|---|---|
公開日: 2020-10-09 | 言語: 英語 | ファイル サイズ: 12.26 MB | |
|
Deco M4(JP)_V2_20200727 | |||
---|---|---|---|
公開日: 2020-08-14 | 言語: 多言語 | ファイル サイズ: 12.26 MB | |
|
Deco M4(JP)_V2_200628 | |||
---|---|---|---|
公開日: 2020-07-15 | 言語: 多言語 | ファイル サイズ: 12.26 MB | |
|
サードパーティー製のファームウェアをTP-Link製品で使用して頂く際に、ご覧ください。
いくつかのTP-LINKの公式ファームウェアはサードパーティーファームウェア(DD-WRT等)に置き換えることが出来ますが、TP-Linkは非公式ファームウェアのメンテナンスやサポートは致しません。またサードパーティー製のファームウェアのパフォーマンスや安定性の保証は致しません。 サードパーティー製のファームウェアを使用して製品に万が一不具合等が生じしてしまった場合、保証対象外になり、弊社はその責任を一切負わないものとします。
プログラマーの方へ オープンソースコード(GPL)
こちらは主にプログラマーの方への情報であり、大多数のTP-Linkホームユーザーには必要ございません。
一部のTP-LINKのソフトウェアコードはサードパーティーのコードを含みます。 GNU General Public Licence(“GPL“)のソフトウェアのタイトル、Version 1/Version 2/Version 3、またはGNU Lesser General Public License("LGPL")等("LGPL"). それぞれのGPLライセンス規約下において、各ソフトウェアをご利用できます。
GPL licence規約の印刷、閲覧、ダウンロードはこちらからできます。 ダイレクトダウンロードや情報詳細のために、TP-LINK製品で使用されているGPLソースコードを受理することになります、 ※TP-LINKソフトウェアGPLソフトウェアコード(GPLコードセンター下)を含む GPL Code Center.
この配布されたプログラムは保証がございません。 商業可能性の保証や特定目的への適合性は、言外に示されたものも 含め、全く存在しません。詳しくはGNU 一般公衆利用許諾書をご覧ください。 個々のGNUライセンスをご覧ください。