どのようにハードウェアバージョンをTP-LINK製品上で確認出来ますか?
いくつかの製品では、複数のハードウェアバージョンを販売しています。
製品名の最後にV1やV2がついていたり、全てのバージョンに特別に設計されたファームウェアがございます。
最新バージョンのファームウェアをデバイスにアップグレードされる際に、お使いのデバイスの正しいファームウェアのバージョンを選択して頂く必要がございます。
ここでは、どのようにTP-Link製品のハードウェアバージョンを確認方法の説明をいたします。
製品背面または底面のシールをご覧ください。
※例外もございます。
一列に並んだ文字がございます 「Ver:X.Y」(例:Ver:1.0)シリアルナンバーのXがデバイスのハードウェアバージョンになります。
配列が「Ver: 1.1」の場合、通常ハードウェアバージョンV1という意味になります。
注意:
EUとUSのファームウェアはハードウェアバージョンが異なります。
二つのファームウェアを同時にアップグレードする際に使用しないでください。
FCC-IDの末尾を確認して頂き、ハードウェアバージョンが見つからなかった場合、通常はハードウェアバージョンV1になります。
このFAQは役に立ちましたか?
サイトの利便性向上にご協力ください。
サイトの利便性向上にご協力ください。
ニュース&オファーTP-Linkはプライバシーを重要視しています。TP-Linkのプライバシーポリシーは TP-Link's Privacy Policyを御覧ください。