macOSで直接PPPoE接続をするには
対象製品:
- システム環境設定を開きます。

- ネットワークを開きます。

- Ethernet > IPv4の設定 をPPPoEサービスを作成に設定します。

- わかりやすい適当なサービス名をつけます。

- プロバイダーから提供された書類などに沿ってPPPoEユーザー名とパスワードを入力し適用をクリックします。macOSのメモアプリなどにいったん入力してから、コピー&ペーストで入力して下さい。
参考: 各社のPPPoEユーザー名とパスワードの呼び方に関して

- 適用後IPアドレスを取得できたら完了なので、インターネット接続を確認してみて下さい。
このFAQは役に立ちましたか?
サイトの利便性向上にご協力ください。