 
                  Deco BE85
BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ユニット
- 12ストリーム 22GbpsトライバンドWi-Fi:11520Mbps(6GHz)+ 8640Mbps(5GHz)+ 1376Mbps(2.4GHz)†
- 10Gbps対応:2つの10Gbps対応WAN/LANポート(ファイバー+イーサネット)と、2つの2.5Gbpsポートを備え、高速スループットを維持します。§
- Wi-Fi/有線バックホールに対応:各Decoユニットの接続は、Wi-FiはもちろんLANケーブルどちらでも可能なので、ネットワーク全体のスループットの向上や遅延をさらに改善したい場合は、信頼性の高い有線バックホールをご利用ください。
- MLO(Multi-Link Operation):複数のバンド・チャンネルと同時にデータの送受信が可能になり、スループットの向上・遅延の改善・信頼性がさらに向上しました。△
- 320MHzチャンネル:帯域幅が倍増し、データも転送速度がさらに向上しました。△
- 6GHzに対応:新しく解放されたバンドを利用するため、電波干渉の可能性が低く、高速で信頼性の高いWi-Fi接続が可能です。△
- TP-Link HomeShield:保護者による制限機能や、リアルタイムのIoT機器の保護といった包括的なネットワークセキュリティソフトを内蔵します。*
- 後方互換対応:Wi-Fi 6以前の規格にしか対応していない機器との接続ももちろん可能で、様々なプロバイダーに対応しています。☆
重要なお知らせ:Deco BE85 V2のファームウェア1.0.15をご利用のお客様へ
注意:
表記の速度は320MHz(6GHz)と240MHz(5GHz)の帯域幅を使用した場合の値で、2024年3月時点では日本国内で5GHz帯の240MHz帯域幅は使用できません。
320MHz非対応ファームウェアを利用した場合の速度は5760Mbps(6GHz)+ 5760Mbps(5GHz)+ 1376Mbps(2.4GHz)となります。
320MHz対応のファームウェアを利用した場合の速度は11520Mbps(6GHz)+ 5760Mbps(5GHz)+ 1376Mbps(2.4GHz)となります。
トライバンドWiFi 7
最大22Gbps
シームレスAIローミング
TP-Link HomeShield
MLO
4K-QAM
家じゅうに届く
マルチギガビット
メッシュWiFi
200台以上
接続可能
ファイバー&イーサネットの
10G
接続対応
最大
320MHz
の帯域幅
Wi-Fi 7, Wi-Fi Like Never Before
WiFi 7はスループット・遅延・電波干渉への耐性・容量を大幅に改良したWiFi規格です。進化した超高速WiFiをぜひご堪能ください。
- 
	
	Wi-Fi 6
- 
	
	Wi-Fi 5
- 
	4.2倍高速なWiFi WiFi 6Eメッシュと比較した場合※ 
- 
	4倍の低遅延 ストリーミングやゲームに最適※※ 
- 
	高容量 最大200台以上接続可能† 
極上のハイエンド
トップパフォーマンスを可能にする高速Wi-Fi
Deco BE85は合計22Gbps†の超高速トライバンドWiFiを提供します。 6GHzバンドの開放により混雑のないチャンネルで広帯域を利用できるようになり、ホームネットワーク内の全てのデバイスが最高のパフォーマンスを発揮します。‡
- 
	6GHz 11530Mbps 
- 
	5GHz 8647Mbps 
- 
	2.4GHz 1376Mbps 
22Gbps
420㎡ | 2階建て | 寝室5部屋
4x4 MLO対応のクライアントでのテスト
420㎡ | 2階建て | 寝室5部屋
4x4 MLO対応のクライアントでのテスト
- 
	 10Gbps有線バックホール 10Gbps有線バックホールDeco BE85が設置されている全ての部屋で、8~9GbpsのWiFiスピードを計測し、距離が離れるごとに徐々に低下していきます。ほとんどの箇所で7~8Gbpsの速度を計測しましたが、壁が多いため家の端は5~6Gbps程度になります。*** 
- 
	 WiFiバックホール WiFiバックホール1階は有線バックホールと同様ですが、2階は壁や天井によって遮られているため4Gbpsの受信となり、同じ階のデバイスも同様に3~4GbpsのWiFiスピードとなりました。*** 
10Gbpsポート搭載
Deco BE85に搭載された2つの10Gbps WAN/LANポート(RJ45ポートとRJ45/SFP+コンボポート)がユーザーに柔軟な選択肢を提供します。§加えて2.5Gbpsポートがマルチギガビットの有線接続を備えているため、複数の有線接続端末がある場合も高速で接続が可能です。
- 
	2× 2.5Gbps WAN/LANポート 
- 
	10Gbps WAN/LANポート 
- 
	10Gbps RJ45/SFP+ WAN/LANコンボポート SFPモジュールを利用して光ファイバーをイーサネットに変換可能 
- 
	1× USB 3.0ポート 
細部にまで気を配りました
TP-Link社内でのコンポーネント研究と徹底的なハードウェアの選定により、Deco BE85システム全体の品質と価値を保証。全てが一体となって完璧なメッシュデバイスを形成します。
全方位に向けたWiFi
8×ハイゲインアンテナ
高い処理性能
クアッドコアCPU
広範囲での高速接続を可能にする
12×強力FEM
高負荷環境でも安定して動作
2×内蔵ファン
柔軟で強靭な究極のバックホール
Deco BE85では、各ユニット間のバックホール接続に有線とWiFiを同時に利用できるようになりました。さらに、WiFi 7の新技術によって両者のバックホールを組み合わたフローレートが大幅にアップ。これによりネットワーク全体でスループットの大幅な向上・遅延の低下・より安定した高速WiFiカバレッジの拡張が可能になりました。
有線とWiFiの混合バックホール

スマートな暮らしを支えるスマートセキュリティ
標準搭載されているTP-Link HomeShieldの機能を利用すれば、自宅のみならず外出先でもセキュリティを強化することができます。HomeShield によってより安全で快適なスマートライフをお楽しみください。
※IPv6 IPoE接続時およびブリッジ(アクセスポイント)モード時は利用できません。
- 
	ネットワーク保護ゲートウェイのDecoで設定を行ってしまえば、サテライトのDecoを含めネットワーク内全ての端末が保護されます。HomeShieldがネットワーク内の潜在的なリスクを洗い出し、脅威を事前に遠ざけます。* 
- 
	保護者による制限保護者による制限が、お子さまのデジタルライフを健全にサポートします。保護者はアプリのブロック・ウェブサイトのフィルタリング・セーフサーチ・時間制限等を設定することが可能です。* 
- 
	お家でも外でも
 しっかり保護KidShieldアプリ Devices Securityアプリ Devices Securityアプリを使えば、外出先でもデバイスを安全に保つことができます。また、保護者はKidShieldアプリを通じて子どもの位置情報を把握でき、ジオフェンシングの設定も可能です。* 
VPNクライアント&
サーバー対応
ホームネットワーク内のデバイスが、VPNソフトウェアなしでVPN接続できるようになります。また、OpenVPN・PPTP・L2TP/IPSec等のVPN接続と通常のインターネット接続を同時に行えるので、安全性と柔軟性の両面を強化できます。
※VPN機能はブリッジ(アクセスポイント)モード動作時およびIPv6 IPoE接続時は利用できません。
専用のIoTネットワークでより安全に
メインWiFiとは別にIoTデバイス用のWiFiネットワークを作成し、HomeShiledと高度なWPA3暗号化**が組み合わさることで、ホームネットワークとIoTデバイスの両方のセキュリティを強化します。
シームレスなAIメッシュ
お家の中を移動しても途切れずノーストレス
Decoメッシュはサテライトの数やバンド数を問わず1つのネットワークを形成し、高度なアルゴリズムを有する内蔵のAIローミングテクノロジーが常に最適な接続バンドとサテライトを選定するため、お家の中を移動しても常に快適なWiFi接続をご利用いただけます。‡
- 
	WiFiは1つだけ 
- 
	洗練されたアルゴリズム 
- 
	シームレスAIメッシュ 
- 
	カスタムWiFi 
Matterにも
繋がります
“Matter”はメーカー・ブランドを問わず、プラットフォームの枠を超えたIoTデバイス間のシームレスな通信を可能にします。このMatterプロトコルにより、Decoはセントラルコントローラーとして機能し準拠する全デバイスの一括管理を実現。さらに、自宅のインターネット接続がオフラインになった場合でも、Decoアプリを通じてローカルエリアネットワーク(LAN)内のデバイスにアクセスすることが可能です。◊
シンプルで使いやすい。
もちろん便利。
初期設定と管理は全てスマートフォン用アプリDecoで行います。工程ごとにイラスト付きで説明が表示されるので、ネットワーク機器やPCに詳しくない方でも気軽に設定が可能です。
- 
	1 接続 
 Decoとモデムを接続します。
- 
	2 ダウンロード 
 Decoアプリをダウンロードし起動します。
- 
	3 設定 
 アプリに表示される案内に沿って初期設定を行います。
手軽に管理
初期設定から、接続中の端末の確認や細かな設定までDecoアプリで完結します。
音声アシスタント対応
Amazon AlexaとGoogleアシスタントに対応しており、Deco BE85の一部の機能を音声で操作することができます。
 
 
全てのDecoと連携
Deco BE85は全Decoシリーズと互換性があるので、下位機種の追加や上位機種との入れ替え・サテライト化等が自由自在です。
- 
	地下室 
- 
	庭 
- 
	ガレージ 
完全なシームレスローミング
Decoユニットはそれぞれかしこく連携して1つの大きなWi-Fiネットワークを作り出します。あなたは家中どこにいても高速で、移動しながらでもWi-Fiの切れ目を感じることのないシームレスで理想的なWi-Fiを体験することができます。 このかしこく自由なWi-Fiは、IEEE 802.11r、802.11k、802.11v すべてをサポートしているからこそ実現しました。この3つの高度な技術は、どれかひとつ欠けても完璧なシームレスメッシュを実現できません。
- 
	アダプティブルーティングTP-Linkメッシュテクノロジは自動であなたに最適な通信ルートとバンドを状況に合わせて選択します。 
- 
	セルフヒーリングDecoユニットのどれかにトラブルが起きても、残りのDecoがネットワークを維持し続けます。 
IoT メッシュ
従来の単機能スマートホームハブとは違い、TP-LinkメッシュテクノロジではWi-Fiだけでなくスマートホーム機器用のZigbee、bluetoothもまとめて対応。Decoの広大なカバーエリアで、Wi-Fiだけでなくスマートホームの魔法も楽しみましょう。家中に散らばるスマートホームハブはもう必要ありません。
- - - - Wi-Fi
- - - - Zigbee
- - - - Bluetooth
なぜTP-Linkメッシュテクノロジーは技術的に優れているのでしょうか?
| 違いを比べてみましょう | |||
| Model Number | TP-Link Deco | Netgear Orbi | Google WiFi | 
| Wireless Backhaul | Tri-Band(2.4G+5G_1+5G_2)¹ | Single-Band(5G_1 Only) | Dual-Band(2.4G+5G) | 
| 対応メッシュプロトコル | IEEE 802.11k/v/r | IEEE 802.11k/v | IEEE 802.11s | 
| 完全なシームレスローミング | ✔ | × | × | 
| APS(Adaptive Path Selection) | ✔ | × | ✔ | 
| IoT メッシュ | ✔² | × | × | 
| バンドステアリング | ✔ | ✔ | ✔ | 
| AP ステアリング | ✔ | ✔ | ✔ | 
| セルフヒーリング | ✔ | ✔ | ✔ | 
| 注: 1&2: は Deco M9 Plus のみサポート Dec. 2017調べ | |||
Deco シリーズ
Decoシリーズ
- 
                        
                                                     新製品 新製品Deco BE75 BE17000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター
- 
                        
                                                     新製品 新製品Deco BE85 BE22000 トライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター
- 
                        
                                                      Deco X50-PoE AX3000 PoE対応メッシュWi-Fi 6システム
- 
                        
                                                     新製品 新製品Deco BE65 BE11000 メッシュWi-Fi 7システム
- 
                        
                                                      Deco XE200 AXE11000 トライバンドメッシュWi-Fi 6Eシステム
- 
                        
                                                     人気 人気Deco XE75 AXE5400 トライバンド メッシュWi-Fi 6Eシステム
- 
                        
                                                     人気 人気Deco X60 AX3000 メッシュWi-Fiシステム
- 
                        
                                                      Deco X50-5G 5G対応メッシュWi-Fi 6ホームルーター
- 
                        
                                                     人気 人気Deco X50 AX3000メッシュWi-Fi 6システム
- 
                        
                                                     人気 人気Deco X20 AX1800 メッシュWi-Fi 6システム
- 
                        
                                                     人気 人気Deco S7 AC1900 メッシュWi-Fiシステム
- 
                        
                                                    _1543473605722O.jpg)  Deco M4 AC1200 メッシュWi-Fiユニット
アプリでかんたんに
 Decoを操作!
 
     iOSかAndroidを搭載したモバイル端末にDecoアプリをインストールすれば、ネットワークの初期設定・管理・監視がかんたんに行えます。
シンプルな操作画面
ソファの上だろうが仕事中だろうがDecoのWi-Fiはいつでもどこからでも簡単に管理ができます。
-   シンプルなダッシュボードネットワークの状況や接続中の端末などのチェックを直感的に行えます。 
-   複数のDeco達も1つのアプリでDecoアプリは、すべてのDecoネットワークとDecoのWi-Fiに接続されているすべてのデバイスを管理します。 
-   接続中の端末もひと目でわかる接続中の端末リストから、各端末のインターネットの一時停止・通信速度の確認・優先の有無やブロックが可能です。 
-   すべての管理もアプリから保護者による制限機能やWi-Fiの設定なども同様に 
 アプリから簡単に行えます。
保護者による制限機能
シンプルかつ直感的なアプリデザインなので、かんたんに子供たちを
 インターネットの脅威から遠ざける事が出来ます。
-  家族それぞれのプロファイルを簡単に作成し、それぞれに時間制限とオンライン時間を設定します。デバイスにプロファイルを割り当てると、ルールは個々のデバイスや家族にも適用されます。 
-  年齢に応じたセキュリティ フィルターのレベルをワンタッチで選択できます。 
-  家族それぞれに、インターネットの利用時間制限を設定することができます。 
-  子どもたちがどのようなサイトをどれだけ確認する事ができ、危険なウェブサイトを閲覧していないかをかんたんに確認が可能です。 
-  食事中や家族団らんの時間は、ワンタップで家族全員のインターネットを一時停止する事が出来ます。 
多彩な機能を備えた直感的なアプリ
利用状況の月間レポート
セキュリティ上の脅威・ブロックしたコンテンツ・利用状況などの包括的な月間のレポートを作成・報告をします。
便利な自動化
オートメーション化と音声コントロールで生活をぐっと便利にします。
*現在はDeco M9 Plusのみ対応です。
様々なショートカット
スマートフォンやタブレットからワンタップで柔軟に操作が出来ます。
*現在はDeco M9 Plusのみ対応です。
ネットワークを保護
内蔵のアンチウイルスソフトが悪意のあるウェブサイトからあなたを遠ざけ、安全なオンラインショッピングを提供します。
*現在はDeco M9 Plus、Deco M5のみ対応です。
特定のデバイスを優先
特定のデバイスを常に、もしくは特定の時間優先して高速で通信させます。
特定のアプリケーションを優先
一番好きなアクティビティを優先させることが可能です。
*現在はDeco M9 Plus、Deco M5のみ対応です。
お客さんにWi-Fiを開放
ゲスト用のWi-Fiネットワークを作成し、かんたんに共有が出来ます。
回線のスピードをテスト
スピードテスト機能を利用することで契約している回線の速度に異常がないかを確認ができます
 また、各デバイスが現在どれだけの送受信をしているかも確認ができます。
| 規格 | Wi-Fi 7 IEEE 802.11be/ax(6GHz) IEEE 802.11be/ax/ac/n/a(5GHz) IEEE 802.11be/ax/n/b/g(2.4GHz) | 
|---|---|
| Wi-Fi速度 | BE22000 6GHz:11520Mbps(802.11be) 5GHz:8640Mbps(802.11be) 2.4GHz:1376Mbps(802.11be) | 
| Wi-Fi範囲 | 広いWi-Fiカバー範囲 TP-Linkメッシュテクノロジー Deco同士をLANケーブルで有線接続して、より安定したネットワークを構築することも可能です(Ethernet backhaul) AIメッシュ ネットワーク環境を賢く学習し、各ご家庭に合った理想的なWi-Fiを提供します ハイゲインアンテナ×8(内蔵) 複数のアンテナが信号を増幅させより多くの方向と広いエリアをカバーします トライバンド 新たな6GHzがWi-Fiパフォーマンスを向上させます | 
| Wi-Fi性能 | 最上クラス(Very High) トライバンド 最適なパフォーマンスを得るためにデバイスを異なる帯域へ割り当てます 4×4 MU-MIMO 複数のMU-MIMO対応クライアントと同時に通信します OFDMA 複数のWi-Fi 7対応クライアントと同時に通信します 12ストリーム デバイスをより多くの帯域幅に接続させます | 
| 動作モード | ルーターモード ブリッジモード | 
| 高度な機能 | • MLO(Multi-Link Operation ) • 320MHzチャンネル • 4K-QAM • Multi-RU • Alexa&Googleアシスタント対応 | 
| ネットワークセキュリティ | SPIファイアウォール アクセスコントロール HomeShieldセキュリティ リアルタイムIoT保護 悪意のあるサイトのブロック 侵入防止システム DDoS攻撃の防止 ホームネットワークスキャナー | 
|---|---|
| ゲストネットワーク | 6GHzゲストネットワーク×1 5GHzゲストネットワーク×1 2.4GHzゲストネットワーク×1 有効時間 帯域幅コントロール | 
| VPNサーバー | • OpenVPN • PPTP • L2TP/IPSec | 
| VPNクライアント | • OpenVPN • PPTP • L2TP/IPSec | 
| Wi-Fi暗号化 | WPA-Personal WPA2-Personal WPA3-Personal | 
| 有線ポート | • 10Gbps×1 • 10Gbps SFP+/RJ45コンボ×1 • 2.5Gbps×2 *WAN/LAN自動判別 | 
|---|---|
| USB対応 | USB 3.0ポート×1 USB共有: FTPサーバー メディアサーバー Samba サーバー | 
| ボタン | Resetボタン×1 WPSボタン×1 | 
| 高度な機能 | • 再起動スケジュール • Tapo/Kasaオンボーディング • IoTネットワーク&デバイス分離 • スタティックルーティング機能 • 接続ユニット/バンド設定 | 
|---|---|
| プロトコル | IPv4 IPv6 | 
| サービスキット | HomeShield 詳細はこちら> | 
| 保護者による制限 | HomeShield保護者による制限 YouTube制限 セーフサーチ プロファイル作成 プロフェッショナルコンテンツフィルターライブラリ ファミリータイム 就寝時間 オフ時間 利用時間割り当て 家族のオンライン時間ランキング インターネット一時停止 週次・月次レポート | 
| WANタイプ | 動的IP PPPoE v6プラス IPv6オプション OCNバーチャルコネクト Transix クロスパス v6コネクト 静的IP L2TP PPTP | 
| QoS | HomeShield QoS デバイスごとのQoS | 
| クラウドサービス | OTAファームウェアアップグレード TP-Link ID DDNS | 
| NAT転送 | ポート転送 UPnP | 
| IPTV | IGMPプロキシ IGMPスヌーピング ブリッジ タグVLAN | 
| DHCP | アドレス予約 DHCPクライアントリスト サーバー | 
| DDNS | TP-Link | 
| 管理 | Decoアプリ iOS 13.0以降/Android 7.0以降 | 
| ネットワークサービス(デフォルトで有効) | Webサーバー Web(HTTP/HTTPS)経由のデバイス管理&設定 • ポート:80/443 プロトコル:TCP DNS DNS • ポート:53 プロトコル:TCP & UDP DHCPサーバー IPアドレスの割り当て(DHCP) • ポート:67 プロトコル:UDP アプリ管理 アプリ経由のデバイス管理&設定 • ポート:22 プロトコル:TCP • ポート:20001 プロトコル:TCP • ポート:30001 プロトコル:TCP • ポート:20002 プロトコル:UDP | 
|---|---|
| 寸法 | 128 × 128 × 236 mm | 
|---|---|
| 製品構成 | Deco BE85(2パック) Deco BE85ユニット×2 RJ45 LANケーブル×1 電源アダプター×2 Quick Installation Guide(かんたん設定ガイド) Deco BE85(1パック) Deco BE85ユニット×1 RJ45 LANケーブル×1 電源アダプター×1 Quick Installation Guide(かんたん設定ガイド) | 
| 認証 | RoHS・VCCI・JATE・PSE・技適 | 
|---|---|
| 動作環境 | 動作温度: 0°C~40°C (32 °F~104 °F) 保存温度: -40°C~60°C (-40 °F~140 °F) 動作湿度: 10%~90% 結露を避けてください 保存湿度: 5%~90% 結露を避けてください | 
- アワード
- 
					
Wi-Fi CERTIFIED 7™ and the Wi-Fi CERTIFIED 7 Logo are trademarks of Wi-Fi Alliance®.
†最大無線信号レートは、IEEE 802.11の仕様に基づく物理レートです。200台以上のデバイスへの接続は、6GHz・5GHz・2.4GHz帯の異なるデバイスの接続を同時に分析した実験室のテストデータに基づいています。これらのデバイスは、4Kビデオ・1080p動画・720p動画・ファイルダウンロード・ウェブブラウジング・IPカメラ・その他のIoTデバイスを含むアプリケーションを同じ部屋で同時に実行し、一般家庭のシナリオをシミュレーションしました。実際の無線スループット・無線カバレッジ・接続デバイス数等は保証されておらず、インターネットサービスプロバイダーの混雑やトラブル・ネットワークの状態・クライアント端末の仕様上の制限、および建材・家具や間取り・データ通信量や接続端末の密度・クライアント端末の位置などの環境要因の結果として変化する場合があります。
‡クライアント端末が802.11k/v/rに対応している必要があり、端末側での設定が必要な場合もあります。 実際のパフォーマンスはクライアント端末によって異なります。
△Wi-Fi 7(802.11be)とWi-Fi 6(802.11ax)およびMLO・320MHz・4K-QAM・Multi-RU・OFDMA・MU-MIMO・BSS Colorなどの機能を使用するには、クライアント側も機能に対応している必要があります。320MHzの帯域幅は、6GHz帯でのみ利用可能です。また、160MHzおよび240MHzの帯域幅(5GHz)と320MHzの帯域幅(320MHz)は各利用地域の法律上の制約により利用できない場合があります。2倍の帯域幅はWi-Fi 6規格の160MHzと比べて倍増した320MHzの帯域幅を指します。
§10G/2.5Gbpsのインターネットスピードを利用するには対応したプランへの加入と、対応した機材が必要となります。全てのWAN/LANポートはWANもしくはLANポートとして動作します。WANポートとして利用できるポートは1つだけです。
◊Matterへの対応は開発中で、今後のアップデートで対応を予定しています。
*HomeShieldには基本機能と高度な機能があり、高度な機能を利用するには有償のサブスクリプションが必要です。詳細はHPをご覧ください:tp-link.com/homeshield
一部の機能は開発中で今後のアップデートで対応予定です。
**WPA3の利用にはクライアント端末側もWPA3に対応している必要があります。
***テストは4600平方フィートの5つの寝室を持つ、各部屋は石膏ボードで仕切られた建物で実施されました。Deco BE85は4x4 MLOに対応したクライアントと接続しています。実際のネットワークパフォーマンスはネットワークの速度・光ファイバー/イーサネットの速度・Wi-Fiの干渉・障害物・壁・テスト場所・クライアント端末の仕様によって大きく左右されます。
☆インターネット回線への接続には、プロバイダーから提供されたモデムやONUが必要となる場合があります。詳細についてはプロバイダーまでお問い合わせください。
※4.2倍高速なWi-Fiとは、Wi-Fi 7対応端末がDeco BE85に接続した状態で、Wi-Fi6/6Eルーターと接続した場合との比較です。22Gbpsでの接続には、Wi-Fi 7クライアントはMLO(Multi-Link Operation)に対応し、Deco BE85の2.4GHzと5GHzと6GHzに同時に接続する必要があります。Wi-Fi 6/6Eメッシュは4804Mbps(5GHz or 6GHz)の接続を提供します。
※※4倍の低遅延とは、Wi-Fi 7とWi-Fi 6/6Eを弊社のラボで比較実験した結果に基づきます。テスト条件は、5GHzまたは6GHzの単一周波数の無線干渉が同じで、Wi-Fi 7クライアント(MLOがオン)がDeco BE85の5GHzおよび6GHz帯(MLOをオン)に同時に接続し、Wi-Fi 6/6Eメッシュの5GHzまたは6GHz帯(MLO機能なし)に接続して最大遅延時間をテストしています。
GoogleおよびGoogle HomeはGoogle LLCの登録商標です。
実際のネットワーク速度は、本製品のイーサネットWANまたはLANポートの速度・LANケーブルが対応する速度・インターネットサービスプロバイダーの混雑・およびその他の環境条件によって制限される場合があります。
このルーターは、IEEE 802.11beの仕様で規定されているすべての必須機能をサポートしていない場合があります。
機能の可用性のために、ソフトウェアのアップグレードが必要な場合があります。
掲載されている写真はイメージです。 写真と実際の製品との間に差異がある場合があります。
 
             
                
             
                
             
                
             
                
             
                
             
                
             
                
             
                
             
            
           
            
           
            
           
            
           
            
           
            
           
            
           
            
           
            
           
                             
  
 
  
 

