Tapo C630 KIT
ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット
- 太陽光パワーでノンストップ給電:継続的な電力供給&柔軟に設置できるTapoソーラーパネルで、メンテナンスフリーのセキュリティ対策を行うことが可能です。
- スマートAI検知:AIが人物・ペット・車両を検知して識別し、必要な通知だけをアプリを通じてお知らせします。
- 自動追尾:対象物を見逃さないように、動きを検知すると自動で追尾し、360°の広範囲をカバーします。
- 高画質:3K 500万画素の解像度で昼夜を問わず鮮明な映像をお届けします。
- 24時間キャプチャ:連続録画にも対応し、バッテリー駆動型カメラの利便性をさらに高めます。△
- フルカラーナイトビジョン:スポットライトを搭載し、暗い場所でもフルカラーで鮮明に映し出します。
- 柔軟なストレージ管理:録画映像は本体に挿入したmicroSDカード(最大512GB)†やTapo Careのクラウドストレージサービスを利用して保存可能です。‡
- IP65準拠:屋外使用に適したIP65の防水・防塵性能を備えています。
防塵性能
キャプチャ
メンテナンスフリー
高画質3K 500万画素
高解像度の3Kカメラがより細部まで捉え、車両のナンバープレート・人物の顔・小さな物体まで細かく映し出すことができます。
カラーナイトビジョン
ナイトビジョンはモノクロ表示の赤外線モードと、スポットライトを使用するフルカラーモードから選ぶことができ、暗い場所でもフルカラーで監視できます。
取り付け自由自在
配線を気にせず設置できるので、周囲の監視がもっとラクに。カメラとソーラーパネルを併せて取り付けることも、4mのケーブルを使用して、それぞれを監視したい位置と十分な太陽光を受けられる位置に取り付け、給電効率を上げることもできます。
太陽光でノンストップ給電
-
毎日45分間
直射日光に当てれば、カメラを1日中稼働させるために必要な電力を確保できるため、何度も充電する手間を省けます。§
-
6700mAhバッテリー搭載
連続で稼働できる長持ちバッテリーを搭載しているので、1度フル充電をしておけば曇りや雨の日も安心です。
-
直感的で分かりやすい
ダッシュボード日々の給電状況やバッテリー使用状況を確認できるので、必要に応じてソーラーパネルの向きやカメラの設定を変更して発電効率をアップさせることが可能です。
-
柔軟な角度調整
ソーラーパネルの台座は角度を変えられるので、壁面や屋根等、設置場所に合わせて十分な太陽光を取り込めるように調整することができます。
-
高効率なソーラーセル
単結晶シリコンセルで構成されたソーラーパネルは、従来品よりも効率的に光を吸収し、デバイスへ給電することが可能です。
360°の広範囲をカバー
首振り機能を搭載し、水平方向360°/垂直方向130°の撮影が可能です。指定した時間に自動で360°の範囲(水平方向)を見回して録画したり、気になるポイントの巡回スケジュールを設定して動体検知時のみ録画したり等、必要に応じてカスタマイズすることができます。#
スマートAI検知&自動追尾
AIが人物・ペット・車両を検知して識別し、必要な通知だけをアプリを通じてお知らせします。対象物を常にカメラの視野内に収められるよう、動きを検知すると自動で追尾することも可能です。
24時間キャプチャ
検知対象の有無に応じてフレームレートと解像度を自動で切り替え、バッテリー消費を抑えながら継続的に撮影することが可能で、イベント検知時には重要な瞬間をしっかりと録画します。△
24時間キャプチャ機能の詳細はこちらをご覧ください。
検知
24時間キャプチャでより遠くまで検知
フレーム間隔(秒) | フル充電後のバッテリー駆動時間 (ソーラーパネルなしの場合)* |
カメラを1日中稼働させるために 必要な太陽光給電時間* |
---|---|---|
1 | 7日 | 75分 |
5 | 22日 | < 45分 |
デフォルト10 | 27日 | < 45分 |
20 | 34日 | < 45分 |
30 | 36日 | < 45分 |
60 | 39日 | < 45分 |
*バッテリー駆動時間および太陽光給電時間は、1日あたり35件(日中23・夜間12)のイベントをトリガーし、それぞれ13秒間の録画を行った場合(トリガー時間以外は待機モード)を想定した実験室でのテスト結果に基づいています。太陽光給電は標準的な環境条件(1000W/㎡・25℃・AM1.5)でのテスト結果に基づいています。実際の給電性能は、設定・使用状況・ルーターの仕様・環境条件によって異なる場合があります。
アラート機能でセキュリティを強化
自分で吹き込んだ音声をアラート音にしたり、ライトの明るさを調整したりして、不審者へ必要に応じた警告を出すことができます。

人物検知
“Tapo C630 KIT”:人物を検知しました(2025-05-15 00:41)
アプリでかんたん管理
安心で便利なプラス機能


IP65耐候性
降雨・降雪といった厳しい気象条件下や極端な温度条件下(-20℃~45℃)でもしっかりと動作します。
双方向通話
離れた場所からアプリ画面越しに通話できます。




音声コントロール
Amazon AlexaやGoogleアシスタントと連携すれば、手軽にデバイスの操作・自動化設定ができます。
どんな時も目を離さない
暴風雨・停電・一時的な通信障害等が発生しても、継続した録画・セキュリティ対策が可能です。


イメージセンサー | 1/2.7”プログレッシブスキャンCMOS |
---|---|
レンズ | 焦点距離:4.0mm 絞り:F1.6 視野角:105.4°(対角)/ 88.0°(水平)/ 46.0°(垂直) |
ナイトビジョン | 赤外線ナイトビジョン(最長16m) カラーナイトビジョン(最長16m) |
ライト | 内蔵スポットライト×2 |
インターフェース&ボタン | 電源ボタン×1 リセットボタン×1 microSDカードスロット×1(最大512GB/カードは別売り) |
パン/チルト範囲 | 水平に360°、垂直に130° |
接続性 | カメラ1台につきソーラーパネル1台を接続可能 |
---|---|
プラグ形状 | Type-C |
最大解像度 | 3K 5MP(2880 × 1620px) |
---|---|
フレームレート | 15fps |
デジタルズーム | 13.5 |
動画圧縮 | H.264 |
ライブビュー | 対応 |
画像補正 | 3DNRWDR |
オーディオ入力&出力 | 内蔵マイク&スピーカー |
音声通話 | 双方向通話(ノイズキャンセリング搭載) |
サイレン音量 | 78.9dBA(10cmの距離で測定した場合) |
ローカルストレージ | microSDカードスロット(最大512GB/ カードは別売り) microSDカードを使用する場合の注意事項はこちら >> |
---|---|
クラウドストレージ | Tapo Careクラウドストレージサービス(有償) |
センサー | モーションセンサー 周囲光センサー |
---|---|
AI検知 | 動体検知 人物検知 車両検知 ペット検知 |
アクティビティゾーン | 対応 |
通知 | システム通知 スナップショット付き通知(Tapo Care利用時) |
ネットワーク接続 | Wi-Fi |
---|---|
Wi-Fiプロトコル | IEEE 802.11b/g/n・2.4GHz Wi-Fi |
セキュリティ | 128-bit AES Encryption with SSL/TLS WPA/WPA2-PSK |
---|
電源 | 5V DC電源アダプター(付属していません) 6700mAhリチウムイオンバッテリー(内蔵) ソーラーパネル:Tapo A201 |
---|---|
入力電圧 | 5.0V・2.0A |
出力電圧 | / |
サードパーティー連携 | Googleアシスタント・Amazon Alexa |
---|---|
耐候性 | IP65(カメラ&ソーラーパネル) |
システム要件 | Tapoアプリ:iOS 13.0以降・Andriod 7.0以降 |
設置方法 | 壁面取り付け 軒下取り付け 支柱取り付け(支柱取り付け用バンドが必要です) 注:支柱取り付け用バンドは付属していません。 |
動作温度 | -20℃~45℃ |
保存温度 | -40℃~60℃ |
動作湿度 | 10%~90% RH 結露を避けてください |
保存湿度 | 0%~90% RH 結露を避けてください |
充電温度 | 0~45℃ |
寸法 | カメラ:141 × 128 × 84mm ソーラーパネル:173.4 × 120.4 × 15.7mm |
製品構成 | Tapo C630本体×1 Tapo A201ソーラーパネル×1 Tapo A201ソーラーパネル用台座×1 台座カバー×1 USBアダプターケーブル×1 延長ケーブル×1 ケーブルホルダー×1 取り付け用ネジ 取り付け用アンカー 位置決めシール かんたん設定ガイド |
認証 | RoHS・VCCI・PSE・技適・IP65 |
§45分間の太陽光給電は標準的な環境条件(1000W/㎡・25℃・AM1.5)および1日あたり最大100件のイベントをトリガーした場合のテスト結果に基づいています。実際の給電性能は、設置角度・気象条件・カメラの使用状況によって異なる場合があります。
#1日当たりの360°自動スキャンおよび録画の回数には上限があります。
△24時間キャプチャはTapoアプリで有効にする必要があり、ローカル録画時のみ利用可能です。検知対象が検出されない場合、フレーム間隔(1秒・5秒・10秒・最大60秒)を設定することでバッテリー消費を抑えながら継続的に撮影することが可能です。動きを検知すると、カメラは自動的に通常の録画モードに切り替わり、イベントの見逃しや誤検知を減らします。
†microSDカードは別売りです。実際のストレージ容量はmicroSDカードのサイズや使用状況によって異なります。
‡Tapo Careは有償のサブスクリプションサービスです:https://www.tapo.com/tapocare/
⌂Tapo H500スマートホームベースは別売り(近日販売予定)です。拡張するストレージ容量は、使用可能なHDD/SSDの最大サイズに基づいています。HDD/SSDは別途購入する必要があります。実際のストレージ容量は、選択したディスクのサイズとタイプ(HDDまたはSSD)によって異なります。