IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト
大切なお知らせ
ご利用の商品・ファームウェアバージョンによってはファームウェアの更新が必要です。
「動作確認済みWi-Fiルーター」の対応ファームウェアを必ずご確認の上、ご利用ください。
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6/MAP-E)サービス一覧(※)
※TP-Linkにて現在IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6、MAP-E)サービスを提供中であることの確認を行った、ISPの一覧です。
注意: 各プロバイダーの利用するIPv4 over IPv6の方式は変更となる場合がある為、接続が出来ない場合は各プロバイダーまでお問い合わせください。
*申し込み時期により、方式が異なります。必ず契約者本人様よりご確認ください。
** 接続設定時はAFTR名は自動に設定せず、手動で「gwe.transix.jp」と入力してください。
2022年1月5日現在調べ
IPv4 over IPv6通信サービスを提供しているVNE社 | IPv4 over IPv6 通信サービス名 | |
---|---|---|
インターネットマルチフィード株式会社 | transix(DS-lite) | A |
株式会社JPIX | v6プラス | B |
ビッグローブ株式会社 | IPv6オプション | C |
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | OCNバーチャルコネクト | D |
アルテリア・ネットワークス株式会社 | クロスパス(DS-lite) | E |
※各ブランド名および製品名、サービス名はそれぞれの所有者の商標または登録商標です。
型番 | ハードウエアバージョン | 対応ファームウェア |
---|---|---|
Archer C2300 | V1 | ファームウェア 190101以降 (A,Eのみ) |
Archer A10 | V1, V2 | ファームウェア 190624以降 (A,B,C,Eのみ) |
Archer A2600 | V1, V2 | ファームウェア 190624以降 (A,B,C,Eのみ) |
Archer A6 | V3 |
ファームウェア 200306以降 (A,B,C,D,E) |
Archer C80 |
V1 | ファームウェア 221010以降(A,B,C,D,E) |
Archer A10 Pro | V1 | ファームウェア 200401以降 (A,B,C,D,E) |
Archer A2600 Pro | V1 | ファームウェア 200401以降 (A,B,C,D,E) |
Archer AX10 |
V1, V1.2 | ファームウェア 20210513以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX55 | V1,V2 |
ファームウェア 210812以降 (A,B,C,D,E) |
Archer AX4800 | V1 |
ファームウェア 210308以降 (A,B,C,D,E) |
Archer AX72 |
V1 | ファームウェア 20210715以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX73 |
V1 | ファームウェア 20201112以降(A,B,C,D,E) |
Archer GX90 |
V1 | ファームウェア 220228以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX53 |
V1 | ファームウェア 220428以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX20 |
V1,V2 | ファームウェア 220301以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX23 |
V1,V1.20 |
ファームウェア 220216以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX4800 |
V1,V2 |
ファームウェア 220317以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX80 |
V1 |
ファームウェア 20221020以降(A,B,C,D,E) |
Archer AX1800 | V1 |
出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
Archer AX3000 | V1 |
出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
Archer AX5400 | V1 |
出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
Archer AXE5400 | V1 |
出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
Archer Air R5 | V1 |
出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
Deco M5 |
ALL |
ファームウェア 20221009以降(A,B,C,Dのみ) |
Deco X50 |
V1 |
ファームウェア 20230113以降(A,B,C,D,E) |
Deco M4 |
V4 |
ファームウェア 1.1.0以降(A,B,C,D,E) |
Deco X20 |
V2 |
ファームウェア1.2.0以降(A,B,C,D,E) |
Deco X20 |
V3,V4 |
ファームウェア1.1.0以降(A,B,C,D,E) |
Deco X50-PoE |
V1,V2 |
ファームウェア1.1.0以降(A,B,C,D,E) |
Deco X60 |
V3,V4 |
ファームウェア1.1.0以降(A,B,C,D,E) |
Deco XE75 |
V1,V2,V3 |
ファームウェア1.2.2以降(A,B,C,D,E) |
Deco XE200 |
V1 |
ファームウェア1.1.1以降(A,B,C,D,E) |
Deco X90 |
V1 |
ファームウェア1.2.2以降(A,B,C,D,E) |
Deco X95 |
V1 |
ファームウェア1.2.1以降(A,B,C,D,E) |
Deco BE85 |
V1 | 出荷時より対応(A,B,C,D,E) |
※それぞれのブランド名及び製品、サービス名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
リストにない機種でもアップグレードで設定画面内にv6プラス/DS-Liteの接続モードが追加されている機種もありますが、動作確認を行っていないためリストには記載しておりません。
リストにない機種でv6プラス/DS-Lite接続ができない場合や不安定な場合は、ルーターを初期化の上PPPoE接続をご利用ください。
今後の対応予定や動作未確認の機種に関するお問い合わせには一切お答えできかねるため問い合わせはご遠慮ください。
このFAQは役に立ちましたか?
サイトの利便性向上にご協力ください。