Click to skip the navigation bar

AC1200 デュアルバンド Wi-Fi ルーター

  • 4K動画もスムーズに再生できるWiFi 5対応
  • 安定した無線接続と電波範囲を提供する4本の外部アンテナ
  • 専用アプリTetherでかんたん設定
  • IGMP プロキシ/スヌーピング、ブリッジ 及び タグVLANに対応
  • WiFiアクセスポイントとして利用できるブリッジモードに対応
  • 100Mbpsポートなのでマンション回線などに最適(1Gbps以上の光回線などの場合はギガビット対応機種をご検討ください)

外部アンテナが安定したWi-Fiを遠くまで届ける

AC1200 デュアルバンド Wi-Fi ルーター

Archer C50

費用対効果にすぐれたWi-Fiルーター

Archer C50のWiFiスピードは一般家庭での利用では充分な速度で、4K動画の再生にも対応可能です。WANポートの速度は最大100MbpsなのでVDSLやマンションの共有回線では無駄な出費を抑えて安定したWiFiをお楽しみいただけます。
※1Gbps以上の光回線での利用であればギガビット対応ルーターをご検討ください。

867Mbps 5GHz
300Mbps 2.4GHz
  •  

    1. ルーターモード

    モデムやLAN端子とArcher C50を繋げば様々な機器でインターネット接続が可能になります。

    インターネット
    Archer C50
    パソコン
    タブレット
  •  

    2. ブリッジモード

    別のルーターに接続する際はブリッジモードに切り替えてWiFiのアクセスポイントとして利用。

    インターネット
    既存のルーター
    Archer C50
    PC
    携帯電話

ビームフォーミングと外部アンテナで遠くまでよく届く

大きな外観の特徴でもある4本のアンテナが受信感度を高め、WiFi接続を安定させます。加えてビームフォーミング技術に対応しているので離れた位置にある端末へ集中的に電波を送るので途切れにくい安定した接続が可能になります。

  •  
    ビームフォーミング非対応機の場合
  •  
    Archer C50
 
 

ホームユースに最適

10台程度の端末をWiFi接続可能なので、家庭での利用に最適です。

 

ゲストネットワーク

ホームネットワークと隔離されたゲストネットワークをお客様に公開することで、安全にインターネット接続を提供できます。またFacebook WiFiにも対応しているのでかんたんにアカウントを共有できます。(ゲストネットワークはルーターモードでのみ利用可能)

 

MU-MIMO対応

Archer C50はMU-MIMOに対応しているので最大2台の端末と同時通信が可能です。そのため接続台数が多くても通常のWiFi 5対応ルーターと比べてより高速に通信を可能にします。

かんたん設定

ルーターの設定は直感的に操作が可能なウェブブラウザ上の管理画面か、iOSかAndroid向けに提供しているTetherアプリから手軽に行えます。

  •  IPv6パススルー対応

    IPv6パススルーに対応しているので、一部プロバイダーでIPv6が利用可能です。

  •  IPTV

    IGMP プロキシ/スヌーピング ブリッジおよびタグ VLANに対応し、IPTVストリーミングを最適化します。

  •  LEDのオン/オフ

    ルーターのLEDはスケジュール設定ができるので、就寝を妨げることはありません。

  •  Tetherアプリ対応

    Tetherアプリを使えばネットワークの管理がかんたんに行なえます。

ワイヤレス

規格 Wi-Fi 5
IEEE 802.11ac/n/a 5 GHz
IEEE 802.11n/b/g 2.4 GHz
Wi-Fi速度 AC1200
5 GHz: 867 Mbps (802.11ac)
2.4 GHz: 300 Mbps (802.11n)
Wi-Fi範囲 3LDK
外部アンテナ4本
4本の外部アンテナが広い範囲までWi-Fiを可能にします。

ビームフォーミング
無線信号を集中的に送信し接続強度を高めます。
Wi-Fi性能 中程度
デュアルバンド
最大15台程度接続可能
動作モード ルーターモード
ブリッジモード

セキュリティ

ネットワークセキュリティ SPIファイアウォール
アクセスコントロール
IP & MACバインディング
アプリケーション層ゲートウェイ
ゲストネットワーク 5GHzゲストネットワーク×1
2.4GHzゲストネットワーク×1
Wi-Fi暗号化 WEP
WPA
WPA2
WPA/WPA2-Enterprise (802.1x)

ハードウェア

有線ポート 10/100 Mbps WANポート ×1
10/100 Mbps LANポート ×4
ボタン WPS/Wi-Fi ボタン
電源ボタン
Resetボタン(初期化)
電源 9 V ⎓ 0.85 A

ソフトウェア

プロトコル IPv4
IPv6(一部プロバイダーのみ)
保護者による制限 URLフィルタリング(https非対応)
利用時間の制限
WANタイプ • 動的IP
• 静的IP
• PPPoE
• PPTP
• L2TP
• v6プラス
• IPv6オプション
• OCNバーチャルコネクト
• Transix
• クロスパス
• v6コネクト
QoS 端末ごとのQoS
NAT転送 • ポート転送
• ポートトリガー
• DMZ
• UPnP
IPTV • IGMPプロキシ
• IGMPスヌーピング
• ブリッジ
• タグVLAN
DHCP • アドレス予約
• DHCPクライアントリスト
• サーバー
DDNS • NO-IP
• DynDNS
管理 • Tetherアプリ
• Web管理画面(GUI)
Webエミュレータはこちら

その他

ネットワークサービス(デフォルトで有効) Webサーバー
Web(HTTP/HTTPS)経由のデバイス管理&設定
• ポート:80/443   プロトコル:TCP

DNS
DNS
• ポート:53   プロトコル:TCP & UDP

DHCPサーバー
IPアドレスの割り当て(DHCP)
• ポート:67   プロトコル:UDP

アプリ管理
アプリ経由のデバイス管理&設定
• ポート:20002   プロトコル:UDP

Alexaサービス
LAN内にあるAlexa対応デバイスの検出
• ポート:5353  プロトコル:UDP
システム要件 Microsoft Windows 98SE/NT/2000/XP/Vista™/7/8/8.1/10
MAC OS, NetWare, UNIX, Linux

IE 11やFirefox 12.0, Google Chrome 20.0, Safari 4.0以上の Javaに対応したブラウザ

モデム
インターネット接続契約
フレッツ光の場合は契約書
認証 FCC, CE, RoHS
動作環境 動作温度: 0℃~40℃ (32℉~104℉)
保存温度: -40℃~70℃ (-40℉~158℉)
動作湿度: 10%~90% 結露を避けてください
保存湿度: 5%~90% 結露を避けてください

テストデータ

Wi-Fi送信電力 CE EIRP:
<20dBm(2.4GHz)
<23dBm(5GHz)
FCC:
<30dBm(2.4GHz & 5GHz)
Wi-Fi受信感度 5GHz:
11a 54M: -73dBm
11ac VHT20 MCS8: -68dBm
11ac VHT40 MCS9: -64dBm
11ac VHT80 MCS9: -60dBm
2.4GHz:
11g 54M: -76dBm
11n HT20 MCS7: -74dBm
11n HT40 MCS7: -71dBm

フィジカル

寸法 229.9 × 144.2 × 36.9 mm
製品構成 Archer C50本体
電源アダプター
LANケーブル
かんたん設定ガイド

最大無線信号速度は、IEEE 802.11規格の仕様から導かれる物理速度です。 実際のワイヤレスデータスループットとワイヤレスカバレッジは、建築材料、物理的障害などの環境要因や近隣からの電波干渉、トラフィック量と密度、製品の設置場所、 ネットワークの複雑さ、ネットワークのオーバーヘッドや、定格性能、場所、接続品質、クライアント条件などのクライアントの制限によって左右される為、保証されるものではありません。