BE9300 トライバンドメッシュWi-Fi 7システム

  • 9.3GbpsトライバンドWi-Fi:5765Mbps(6GHz)+ 2882Mbps(5GHz)+ 688Mbps(2.4GHz)の通信スピードを提供します。
  • 便利な有線接続:2.5Gbps WAN/LANポート×4を搭載し、高い柔軟性とスループットを実現できます。§
  • Wi-Fi&有線バックホール:Wi-Fiと有線接続によるバックホール接続で、ネットワーク全体の処理速度とレイテンシーを改善します。
  • MLO(Multi-Link Operation)機能:複数帯域の電波を同時に利用し、通信効率・安定性の高いデータリンクを確立できます。
  • 320MHz通信:旧規格の2倍に相当するチャンネル幅により、通信速度が大幅にアップしました。
  • 6GHzバンドをフル活用:ネットワークの混雑による通信速度の低下を抑制し、快適なWi-Fi接続を維持することが可能です。
  • TP-Link HomeShield:ネットワーク保護・保護者による制限・IoTデバイスのセキュリティ強化等の機能を利用できます。*
  • 互換性もばっちり:全Wi-Fi世代のデバイスと後方互換性を持ち、主要なIPv6 IPoEサービスに対応しています。

 

Wi-Fi 7とは? >>

マルチギガビットWi-Fiを
家じゅうにお届け

BE9300 トライバンドメッシュWi-Fi 7システム

Deco BE65

google home compatible-amazon-alexa HomeShield
wifi7

トライバンドWi-Fi 7
最大9.3Gbps

シームレス
AIローミング

最大320MHz
の帯域幅

Multi-Link Operation

4K-QAM

家じゅうに届く
マルチギガビット
メッシュWi-Fi

最大接続端末数:
200台以上

2.5Gbps有線接続
WAN/LANポート×4搭載

Wi-Fi&有線
バックホール

TP-Link
HomeShield

デジタル時代の新しいオンライン体験

Wi-Fi 7が、超高速スループット・低レイテンシー・高い通信安定性&データ伝送効率を提供します。次世代のWi-Fi規格がもたらす圧倒的なパフォーマンスを体験してみましょう。

  • 超高速スループット

  •  
    Wi-Fi 6
  •  
    Wi-Fi 5
  • 3.6倍高速なWi-Fi

    Wi-Fi 6Eメッシュと比較した場合

  • 4分の1の遅延

    動画視聴やゲームに最適

  • 接続台数が増加

    200台以上のデバイスと接続可能

最大9.3Gbpsの超高速Wi-Fi

Wi-Fi 7では、6GHzバンドの帯域幅が320MHzに拡張されたことで、真の実力を発揮することが可能に。6GHzバンドと4K-QAMによって、ネットワークの混雑により発生する速度低下が解消され、Wi-Fi速度が大幅にアップしました。

  • 6GHz

    5765Mbps

     
  • 5GHz

     

    2882Mbps

  • 2.4GHz

     

    688Mbps

お家の隅々までマルチギガビット接続をお届け

Deco BE65のWi-Fiヒートマップ

420㎡ | 2階建て | 寝室×5
2×2 MLO対応クライアントでテスト

420㎡ | 2階建て | 寝室×5
2×2 MLO対応クライアントでテスト

  • 2.5Gbps有線バックホール

    屋内のほぼ全体で2.5Gbpsの高速マルチギガメッシュWi-Fiを実現。家の中心から離れた場所でもおよそ2Gbpsで通信可能という結果に。***

  • Wi-Fiバックホール

    1階部分では有線バックホール接続と同様の通信状況に。2階部分では壁や天井といった障害物の影響もありましたが、1.5Gbpsの通信速度を確保しました。***

最大2.5Gbpsの
安定した有線接続

従来のギガビットポートの2.5倍に相当する通信スピードが、ネットワーク性能を最大限引き出します。お持ちのデバイスを有線で繋げば、いつでも快適にインターネットを楽しめます。USB 3.0ポートも備わっており、幅広い有線接続のニーズに応えます。§

2.5倍の高速通信
従来のギガビットポートと比較した場合

  • ノートPC

  • 4Kテレビ

  • PC

2.5Gbps
WAN/LANポート×4

USB 3.0ポート×1

柔軟で強靭なバックホール

Wi-Fiと有線の両方で各ユニット間のバックホール接続が可能になりました。さらに、Wi-Fi 7のMLOテクノロジーを活用した高い通信効率で、ネットワーク全体のスループットとレイテンシーを改善し、安定的で広範囲なメッシュWi-Fiを実現できます。

Wi-Fi&有線バックホールに対応

HomeShield

安全なネット利用を支えるスマートセキュリティ

HomeShieldのセキュリティ機能があれば、お家の中でも外出先からでも、潜在的な脅威からデバイスをまとめて保護できます。高セキュリティなHomeShieldで、より安全で快適にインターネットを利用しましょう。

  •  

    ネットワーク保護

    メインのDecoユニットで設定を行うだけで、すぐにセキュリティ対策を始められます。HomeShieldはネットワークをスキャンすることで、潜在的なリスクを検出し、有害なサイバー脅威を未然に防ぎます。*

  •  

    保護者による制限

    保護者による制限で、好ましくないコンテンツをブロック・フィルタリングし、インターネット利用時間を設定することで、お子さまの健全なデジタルライフをサポートします。*

  •  

    お家の外でも安全に

    KidShield
    アプリ

    Devices Securityアプリ

    Devices Securityアプリで外出中でもデバイス保護が可能に。また、KidShieldアプリでは、位置情報を取得することで、いつでもどこからでもお子さまの居場所をリアルタイムで把握できます。*

VPNクライアント
&サーバーに対応

ホームネットワーク内のデバイスが、VPNソフトウェアなしでVPN接続できるようになります。また、OpenVPN・PPTP・L2TP/IPSec等のVPN接続と通常のインターネット接続を同時に行えるので、安全性と柔軟性の両面を強化できます。VPN機能はブリッジモード動作時およびIPv4 over IPv6接続時は利用できません。

 

IoT専用ネットワークでもっと安全に

メインWi-Fiとは別のIoTデバイス用ネットワークを作成し、HomeShieldとWPA3暗号化**を組み合わせたセキュリティ対策を講じて、ホームネットワークとIoTデバイス両方の安全性を高めます。

悩まず使えるシームレスローミング

お家の中を歩き回っても途切れずノーストレス

Decoメッシュが、AIローミングテクノロジーによる高度なアルゴリズムと自己学習能力を活用し、お家全体で1つのWi-Fiネットワークを形成。お家の中を移動しても常に快適な接続状態でWi-Fiを利用できます。

  •  

    接続先のSSID
    は1つだけ

  •  

    高度な
    アルゴリズム

  •  

    シームレス
    AIメッシュ

  •  

    カスタムWi-Fi

シンプルで使いやすくて便利

Decoを箱から取り出してアプリをインストールしたら、あとは画面の表示に沿って進めるだけ。たった3ステップであっという間に設定が完了します。

  • 1 接続
    Decoとモデム
    を繋ぎ

  • 2 ダウンロード
    Decoアプリを起動

  • 3 設定
    アプリの表示に沿って初期設定

スマホで手軽に管理

Decoアプリがあれば、ネットワーク管理がラクに。デバイスの確認からゲストネットワーク設定まで、アプリ1つで完結します。

 

音声コントロール

Amazon AlexaとGoogleアシスタントに対応しており、一部機能を音声で操作できます。

Alexa Google

 

全てのDecoと連携

全Decoシリーズと互換性があるので、下位機種の追加や上位機種との入れ替え、サテライト化等も自由自在です。

 

最大無線信号速度は、IEEE 802.11規格の仕様から導かれる物理速度です。200台以上のデバイスとの接続とは、実験室において、6GHz・5GHz・2.4GHzバンドに様々な端末を同時接続した際に分析したテストデータに基づくものです。4K動画・1080P動画・720P動画・ファイルダウンロード・Web閲覧・IPカメラ・その他IoT機器等のアプリケーションを同じ部屋で同時に実行することで、一般家庭のシナリオをシミュレーションしています。実際のワイヤレスデータスループット、ワイヤレスカバレッジおよび最大接続デバイス数は、インターネットサービスプロバイダー・ネットワーク条件・クライアントの制限・環境要因(建築材料・物理的障害・トラフィック量と密度・製品の設置場所)等によって異なるため保証されるものではありません。

クライアント端末が802.11k/v/rに対応している必要があり、端末側での設定が必要な場合もあります。実際のパフォーマンスはクライアント端末によって異なります。

Wi-Fi 7(802.11be)/Wi-Fi 6(802.11ax)およびMLO・320MHz帯域幅・4K-QAM・Multi-RU・OFDMA・MU-MIMO・BSS Colorの利用にはクライアント端末側もそれらに対応している必要があります。320MHzの帯域幅は6GHz帯域でのみ利用することができます。また、一部の地域/国では、規制上の制限により5GHzまたは6GHzにおける160MHzおよび240MHzの帯域幅または320MHzの帯域幅を利用できない場合があります。2倍のチャンネル幅と速度とは、Wi-Fi 6メッシュの160MHzと比較した場合を指します。

§2.5Gbpsのインターネット速度には、対応するサービスプランへの加入と機器が必要です。WAN/LANポートは、WANまたはLANポートとして動作します。ただしWANポートとして機能するのは1度に1ポートのみです。

*HomeShieldには、基本機能と高度な機能があり、高度な機能を利用するには有償のサブスクリプションが必要です。詳細はHPをご覧ください:tp-link.com/homeshield

**WPA3の利用にはクライアント端末側もWPA3に対応している必要があります。

***テストは5つの寝室を持つ2階建て4,600sq. ft.(約420㎡)の建物で実施しました(各部屋は石膏ボードで仕切られた状態)。このテストは2×2MLO対応クライアントを使用して行われました。実際のネットワークパフォーマンスはネットワーク速度・光ファイバー/イーサネットの速度・Wi-Fiの干渉・障害物・壁・テスト場所・クライアント端末の仕様によって異なります。

3.6倍高速なWi-Fiとは、Wi-Fi 7クライアントをDeco BE65に接続した場合と、Wi-Fi 6またはWi-Fi 6Eメッシュに接続した場合を比較した際の理論上の速度を指します。Deco BE65の5GHzおよび6GHzバンドに同時接続した際に最大9.3Gbpsの速度を実現するには、Wi-Fi 7クライアントがMLO(Multi-Link Operation)と6GHzバンドに対応している必要があります。Wi-Fi 6/Wi-Fi 6Eメッシュでは5GHzまたは6GHzバンドでそれぞれ最大2402Mbpsのみ提供する場合があります。

4分の1の遅延とは、実験室のテストデータに基づいており、Wi-Fi 6/6Eメッシュと比較してWi-Fi 7メッシュの遅延が低減されたことを指します。テスト条件は同じ5GHzまた6GHzの単一周波数における無線干渉がある状態で、Wi-Fi 7クライアント(MLO有効)が、Deco BE65(MLO有効)の5GHzと6GHzバンドに同時接続した場合と、Wi-Fi 6/6Eルーター (MLO無し) の5GHzまたは6GHzバンドに接続した場合の最大遅延をテストしています。

Wi-Fi世代とは、Wi-Fi規格のIEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax/beを意味しています。全てのデバイスは802.11 Wi-Fi規格に対応している必要があります。インターネット接続には、ご契約のインターネットサービスプロバイダーと互換性のある追加のモデムデバイスを必要とする場合があります。

 

実際のネットワーク速度は、製品のイーサネットWAN/LANポートの速度・LANケーブルの対応速度・ご契約のインターネット回線・その他環境要因によって制限される場合があります。

本製品はIEEE 802.11be仕様で承認されている全ての必須機能をサポートしていない場合があります。

機能の可用性のために、ソフトウェアのアップグレードが必要となる場合があります。

GoogleおよびGoogle HomeはGoogle LLC.の商標です。