デバグ用ファームウェアからログを取得する手順

インビジブル FAQ
更新済み10-29-2021 07:03:00 AM Number of views for this article1471

1. PCとAX73をWi-Fiか有線接続をします。

2. ウェブブラウザを開きアドレスバーに "http://tplinkwifi.net/webpages/debug.html"と入力しデバグ用の画面にアクセスします。

3. 入力欄にカーソルをおいてからEnterキーを2度押します。以下画面のようにroot@Archer~となったら、続いて"cat /etc/config/wportal"と入力してsubmitボタンをクリックします。

入力が完了すると以下のような画面が開くので、この画面のスクリーンショットを撮影してください。

4. 続いて、入力欄に "uci set wportal.wanerror.enable=no;uci_commit_flash" と入力しsubmitボタンをクリックすると以下のような画面になります。

5. 続いて"ubus call ci log.toggle"と入力しsubmitボタンをクリックします。その後数日ルーターを動作させて、問題が再発をしたら再度この画面にアクセスをしてください。

6. 問題の再発を確認しこの画面に再度アクセスをしたら"Get stdio log"ボタンをクリックしてPCのダウンロードフォルダなどにログを保存してください。ログは"log_all-2021-10-28_19-19-05.tar"のような名前で保存されるので、そのファイルと3つめの手順で撮影したスクリーンショットをお手数ですが弊社サポート窓口までお送りください。

 

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

このFAQは役に立ちましたか?

サイトの利便性向上にご協力ください。

From United States?

お住まいの地域の製品やイベント・サービスを確認する。