Click to skip the navigation bar
ホームページ > ブログ > 強固で安全なデジタルの未来に向けて

強固で安全なデジタルの未来に向けて

By David Lux

TP-Link Systems Inc.はこのたび、米国CISA(Cybersecurity and Infrastructure Security Agency/サイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁)のSecure by Design(セキュア・バイ・デザイン)誓約に署名いたしました。CISAは、サイバーセキュリティや重要インフラの保護を担うアメリカの政府機関です。この署名により、セキュリティを最優先に考え、ユーザーを新たな脅威から保護するという私たちの強い決意を新たにしました。

コアバリューの体現

この誓約への署名は、TP-LinkのコアバリューであるユーザーとのConnect & Care/繋がり&ケアを体現したものです。私たちは製品開発においてユーザーエクスペリエンス・プライバシー・セキュリティを最優先にすることで、お客様のデジタル利用が安全でスムーズなものとなるよう努めており、そのセキュリティへの取り組みは、安全な製品を提供する企業としての根幹となっています。

セキュア・バイ・デザインとは?

TP-Link Signs CISA's Secure by Design Pledgeセキュア・バイ・デザインとは、製品開発の初期段階から強力なセキュリティ対策を組み込むという考え方です。その考えに賛同する米国テクノロジー業界のリーダーのコミュニティは拡大を続けており、CISAの誓約に署名することで、TP-Linkもその一員となります。この積極的なアプローチによって製品には原則としてセキュリティ対策が講じられることとなり、複雑さが増すデジタル環境でも、ユーザーはより安心してデバイスを利用できるようになるでしょう。

セキュア・バイ・デザインのメリット

サイバー脅威が進化し続ける中、“信頼できるテクノロジー”がこれまで以上に重要になってきています。TP-Linkを選ぶことで、オンラインセキュリティを最優先にすることができます。以下は私たちのセキュア・バイ・デザインに向けた取り組みです:

  • 保護の強化:TP-Linkの製品は、高度なセキュリティ機能を搭載し、お客様の個人情報や機密データを保護するように設計されています。
  • リスクの軽減:潜在的な脆弱性を早期に特定し対応することで、サイバー攻撃やデータ漏洩のリスクを最小限に抑えます。
  • 安心感:デバイスには強力なセキュリティ対策が実装されているため、安心してインターネットに接続することができます。

安全な未来に向けた共通ビジョン

私たちは、サイバーセキュリティの未来を形作る活動を牽引できることを誇りに思います。

CISAや他の企業様とも連携しながら、誰にとっても強固で安全なデジタル社会の実現に取り組んでいきます。

David Lux