TP-Linkスマートホームデバイスのハードウェアに問題があるか切り分ける方法
トラブルシューティングを行う前に、スマートホームデバイスに同梱されているクイックインストールガイド(QIG)をご参照いただき、LEDの状態やスマートホームデバイスのリセット方法をご確認ください。デバイスによってLEDの状態やリセット方法は異なります。
1. スマートホームデバイスをリセットしてください。
2. スマートプラグの場合は別の電源コンセントをお試しください。スマート電球の場合は別のランプソケットに接続してみてください。
上記の対処法で解決しない場合は、スマートホームデバイスのハードウェアに問題がある可能性があります。その場合は、TP-Linkサポートにメールでご連絡のうえ、保証期間内かどうかをご確認ください。
1. LEDの状態がQIGに記載されていない、またはLEDが赤色/オレンジ色の点灯(点灯状態が変わらない)である場合は、QIGの指示に従ってスマートホームデバイスをリセットしてください。
2. リセット後にLEDが正常に戻った場合は、Tapo/Kasaアプリの指示に従ってスマートホームデバイスの設定を行ってください。
3. LEDの状態が依然として異常、または赤色/オレンジ色の点灯が続く場合は、スマートホームデバイスのハードウェアに問題がある可能性があります。その際は、TP-Linkサポートへメールでご連絡いただき、保証期間内かどうかをご確認ください。
1. 接続されている機器がテレビやエアコン、扇風機などの二重スイッチを持つ機器ではないか確認してください。電源をオンにしても待機モードになるだけの機器も多く存在します。
2. 別の機器で試してください。
3. 別の電源コンセントで試してください。
4. スマートホームデバイスをリセットし、手動で電源ボタンを使って接続機器のオン/オフができるか確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、TP-Linkサポートにメールでご連絡のうえ、保証期間内かどうかをご確認ください。
注意:TP-Linkサポートにお問い合わせの際は、スマートホームデバイスのS/N(シリアルナンバー)と購入時の請求書の写真をお送りください。