GoogleアシスタントからTP-Linkのスマートプラグやスイッチの操作方法
Configuration Guide
Updated 10-06-2017 07:18:24 AM
対象製品:
HS110 KIT , HS200 , HS300 , KC200 , HS100 , HS110 , KC120 , HS103 , KP303 , HS100 KIT , HS105 , HS107
TP-Linkのスマートプラグ及びスイッチへのGoogleアシスタントからの操作
*注: “Device Name(デバイス名)” はGoogleアシスタントの初期設定中に命名されます。
スマートプラグ 及び スマートスイッチ:
1. Googleアシスタントの起動:
a. “OK Google”
b. “ねぇ Google”
2. 行う動作を指定する:
a. 電源を入れる
b. 電源を切る
3. デバイスの名前を付け加える
a. デバイスの名前
b. (接続されているデバイス)すべて”
例えばこのように指示をします: “OK Google! スマートプラグの電源を切って”
このFAQは役に立ちましたか?
サイトの利便性向上にご協力ください。
サイトの利便性向上にご協力ください。
Any other feedback?
How can we improve it?
Copyright © 2019 TP-Link Technologies Co., Ltd. All rights reserved.